dededenodenの日記

新聞、読んでみます。

21日目

産経→朝日→日経→毎日

NZ銃乱射、49人死亡。白人がモスク襲撃。日本人にも人気の留学地。

産経:新聞、活字離れ考える力失われた。戦後とは違い全てが豊かな社会で育つ今の世代。だからこそ好奇心や想像力が失われている気がする。

デサント、韓国市場9割偏重を伊藤忠は危惧。

英国市場から日本企業撤退。

28.29面の社会はうんこミュージアム以外は全て落ち込む内容。

特集は新時代。5G覇権を米中が競い合うことについて詳しく。経済面ではなく軍事面で5Gは良い。特に軍事面では軍の無人化が可能となる面を持つ。ちなみに予想では2025年でも5Gの使用は非常に限定的。主流は4GLTEとなり、5Gの使用は3Gの半分以下との予想だ。つまり、より大容量で高スピードの5Gの使用は国単位での軍事面や大企業などで使用される可能性がある。よりレベルの高い電波使用による国家間の軍事格差という面からも問題を論じることもできるが、私が注視するのは大権力と大衆間の圧倒的な電波格差による危険性である。

朝日:国土地理院13年ぶり新記号。自然伝承石碑、風車、老人ホーム以来。防災意識高める。

古典百名山ウラジーミル・ナボコフ、ロリータ。よく読むと外国人移民者が身寄りのない少女を、つまり弱いものがより弱いものを支配して搾取する構図。ここに現代性がある。

毎日:英国離脱延期選んだ英議会。拒否だけでは前に進まぬ。合意なき離脱は回避。間違いなく問題の核心は解決されていない。強硬派が英国優位の決議案にこだわった形。狭い国益にこだわりすぎて本質的に英国のダメージになっていることに気がついていない。日系企業も多くが英国から離れていくのに気づいていないのか。もはやここまで来たら時間をかけるだけでは意味がない。国益にこだわりすぎず、多少の妥協や痛みも受け入れなければ議論や話し合いはその前提の行為ではないか。

ベトナム反中感情が高い。ASEANの中国化、中国進出が進んでいる。

天皇の大交代について、近代日本の4世代の天皇の性格と大交代の意義について考える。特に今回の交代は特殊。新しい父と子の形や今までとは異なり時代の転換期のような性格を持った代交代ではなく平和な時代の続きという考え方。